暮らしテク

【眠れない】悪循環を断ち切りたい。スマホで聴ける「眠気を誘うオーディオブック」7選

眠れない時おすすめのオーディオブック
ここち
ここち
眠れない時に眠れる方法をお探しの方へ、眠りをテーマにしたオーディオブックのご紹介です

日々考えることが多すぎたり、突然環境が変わったり。季節や天候にも左右されてしまう繊細な動物である人間に生まれたすべての人に起こりうる、なんだか眠りに入れない問題。

深刻化する前に、なんとかしておきたいですよね。

美容のためにもしっかり睡眠とりたい派のワーママブロガーです
ここちです

睡眠の質、高めたいというより、そもそも眠りに入れない時ってありませんか?
そんな時は、眠れない原因を考えすぎてますます眠れなくなる悪循環に陥りがち。。。

わかっていてもついつい、ベッドに入ってからスマホを見ちゃう..
わかる。。。

だったら..今手に取っているスマホ、見るのをやめて、眠りにつきやすい環境づくりに役立てませんか?

テントウ・ムシ子
テントウ・ムシ子
あ、この記事を見終わったらでお願いします~

スマホで眠くなるような音楽や文章を聴き流すだけなので、本やCDを買いに行ったり、届くのをまたずに、今すぐに始められますよ。

ここで紹介するオーディオブックや書籍は、不調に対しての治療を行えるものではなく、あくまでも音楽や文字からの情報を提供するコンテンツとして紹介するものです。気になる症状がある場合は医療機関に相談しましょう。

今だけ!500ポイントもらえる!

新規登録の方のみ、なのですが、まずはamazonにログインして「新規登録」で500ポイントgetキャンペーンにエントリーAmazon Music Unlimite新規登録で500ポイントもらえる、キャンペーン実施中!

眠りのお悩みで困ったときのお助けCDブックシリーズ(audiobook.jp)



まずはシリーズ化もされた人気のCDブックのオーディオブック版、3冊とも通常のCD付き書籍としての購入も可能です。

アプリでオトクに聴く方法も紹介しますね!

私も利用しているaudiobook.jpの聴き放題プランに入っていれば、月額固定料金のみ(※)で、本編を耳から聴けるほか、付録のCDに収録された音楽もデータに含まれるので

  1. スマホで今すぐ聴ける
  2. アプリで繰り返しも簡単
  3. アプリでタイマーセットできる

つまり、

本屋さんに行く暇がない。
そもそも深夜だし。。。
でも今欲しい!
そんな時でも、スマホさえあればすぐに、収録曲を再生できるんです。

3冊全てaudiobook.jpの聴き放題対象になっているので、聴き放題としてアプリにダウンロードしても初月は無料で聴くことができます。

このシリーズの特徴

なんとなくの雰囲気だけで、スローテンポな曲を選んでいるのとは違い、著者は自律神経研究の第一人者である小林弘幸教授

テントウ・ムシ子
テントウ・ムシ子
教授!

3冊のうち、一番はじめに出版された『聞くだけで自律神経が整うCDブック』77万部突破の大ベストセラー(amazonより)となっていて、人気のシリーズ。

しっかり医学的な根拠があるコンテンツを選べると納得感も増します
このシリーズを聴ける無料アプリ

聴き放題プランは無料のスマホアプリで聴けるのですが、古くからオーディオブックサービスを始めた会社が開発しているだけあって、寝ながらの聴き流しにぴったりなアプリでオススメです!
audiobook.jpへの登録は簡単。オススメは聴き放題プランで、初月に限っては無料で聴くことができます。

\何冊でも聴き放題・選び放題/
耳で聴く本 audiobook.jp 公式サイトへ

スマホで簡単再生・アプリ無料

1.自律神経の名医がつくった ぐっすり眠るためのCDブック


書籍とCDで手元に置きたい方はこちら↓(amazonのクーポン情報も見る

2.聞くだけで自律神経が整うCDブック 心と体のしつこい不調を改善編

聞くだけで自律神経が整うCDブック 心と体のしつこい不調を改善編

書籍とCDで手元に置きたい方はこちら↓(amazonのクーポン情報も見る

3.聞くだけで自律神経が整うCDブック

書籍とCDで手元に置きたい方はこちら↓(amazonのクーポン情報も見る

著者について

小林弘幸(こばやし・ひろゆき)

順天堂大学医学部教授。日本体育協会公認スポーツドクター。
1960年、埼玉県生まれ。87年、順天堂大学医学部卒業。92年、同大学大学院医学研究科修了。ロンドン大学付属英国王立小児病院外科、トリニティ大学付属医学研究センター、アイルランド国立小児病院外科での勤務を経て、順天堂大学小児外科講師・助教授を歴任する。
自律神経の第一人者として、プロスポーツ選手、アーティスト、文化人へのコンディショニング、パフォーマンス向上指導にかかわる。

(amazonより)

audiobook.jpのアプリ画面

寝ながら聴き流しにピッタリの機能がもれなくついています。もちろんアプリは無料です。

再生画面で、画面下からメニューを上にスワイプさせます。「スリープタイマー」をタップ。

無料アプリ:スリープタイマー

お好きな時間もしくは、チャプターがある場合は「チャプターの終わり」を選択。

無料アプリ:タイマーセット時間

お好みで繰り返しも可能で、再生スピードも変えられます。ゆっくりにしたかったら0.5倍速ですね。

無料アプリ:スピードコントロール

好きなところから頭出しで再生もできるし、途中からの再生にも対応。

無料アプリ:チャプター画面

チャプターについて

収録データは、いくつかのチャプターに分かれているので、もし本編はいまは聴かなくてもいいかな、というときには、音楽の部分から頭出しの要領で聴くこともできますし、気に入った曲だけを繰り返し聴くこともできます。

audiobook.jpへの登録は簡単。オススメは聴き放題プランで、初月に限っては無料で聴くことができます。

※月額750円ですが初月無料

 

アプリで気になる本、欲しい本を探せて、ダウンロードですぐにコンテンツを利用することができるんです。

もちろん、今回紹介した書籍以外のジャンルでも、例えば

など豊富なジャンルから、聴き放題対象の本は何冊でもスマホで聴くことができます。

\何冊でも聴き放題・選び放題/
耳で聴く本 audiobook.jp 公式サイトへ

スマホで簡単再生・アプリ無料

 

登録方法やアプリの詳しい説明が気になる方は、別の記事でも詳しく解説しているので参考にしてみてくださいね!

【アプリもPCも】オーディオブック聴き放題!英語力向上にaudiobook.jp英語学習の定番・耳で聞く時短英語学習に使うコンテンツを探すならaudiobook.jp(オーディオブック)がおすすめ!自分のレベルに合ったコンテンツをスマホにダウンロードして、バックグラウンド再生やスピード調節も可能な無料アプリで繰り返し聞ける、英語学習のためのオーディオブック活用法を紹介!聴き放題プランも!...

あ、それと

イヤホンで聴くときはスマホとケーブル接続しなくても済む、ワイヤレスイヤホンが便利でオススメです

↓私が今使っているメインのイヤホン↓

ikanziイヤホン
【最新版】iKanziのBluetooth完全ワイヤレスイヤホンP10レビュー私も購入したおすすめの【最新版】完全ワイヤレスイヤホン、iKanziのレビュー!左右分離・独立型、複数接続OK。Bluetooth5.0+EDR。ハンズフリー通話ができてケースにバッテリー機能もついてる!コスパ最高なワイヤレスイヤホンです!...

audiobook.jpとオーディブル、両方で聴ける眠気対策オーディオブック

オーディオブックでもamazonが提供しているものはAudible(オーディブル)といって、また別の形式になるのですが、実は両方で提供されている(どちらのサービスでもオーディオブックデータが存在する)書籍もあるんですよね。

Prime会員なら30日間の無料体験ができますよ
audible無料体験
amazon公式 オーディオブックを聴くなら
Audible(オーディブル)公式サイトをみてみる
↑30日無料ではじめられます↑
Bonne Nuit~眠れない夜のひつじ~

こちらは、女性の声で延々とフランス語でひつじの数を数えてもらえるという、一風かわった音声オーディオブック。

ちょっとBGM?的なのが入っていたりもしましたが、好みがわかれるところかもしれません。特に本文がなく、すぐに数え始まります。

5.10分間で頭を整理し、深い睡眠に誘う瞑想

10分間で頭を整理し、深い睡眠に誘う瞑想

ちょっと短めですが、こちらは10分回迷走シリーズの中の1つ。著者の志麻絹依さんがナレーターもつとめています。声のトーンは中くらいの少し低めな感じです。

瞑想ワーク的なナレーションが入っているので、おだやかな身体のリラックスも意識した方が眠りにつきやすいかな、という方にオススメですが、音楽だけ聴きたいという場合はちょっと違いますね。

私の場合はこれだけですぐ眠れたというよりは、確かに脳が鎮まった(※個人的な感想です)感覚はありました。

幸せに深く眠るための瞑想5と同じ著者、ナレーションですがこちらは少し長め。

瞑想ワークなので、BGMとともに身体の筋肉をゆるめるよう誘導するナレーションが入っています。

キーワードが4つ出て来て、キーワードにそって、1日の思考の流れをさかのぼるように反芻してからスイッチを切っていくようなながれです。

7.朝昼夕3つのことを心がければOK! あなたの人生を変える睡眠の法則


昼間うとうとしてしまったり、一日中だるかったり、寝不足でストレスが解消されないとかその逆とか。。。睡眠のお悩みを持つ方向けの法則です。

著者は作業療法士さんで、仕事などで心の負担が関係していると感じている場合で、脳や感覚との関連付け・メカニズムについて専門家が解説しています。

テントウ・ムシ子
テントウ・ムシ子
少し難しめ。。。

刺激と行動の関連付けから、実際どんな実践方法があるか。専門的なことの説明なので、私的にはちょっと聴くのに根気がいりましたが、専門家からのアドバイスを目を休めながら聴けますよ。

テントウ・ムシ子
テントウ・ムシ子
違う意味で眠くなってたりして~
難解な文章を読むと眠くなる、、ってあたりを利用するのも手だから、それもあり…!

作業療法士とは

なんらかの理由で身体を動かしにくくなってしまった方のリハビリテーション、たとえば「指を動かす・食事をする・入浴する」などの生活に必要なからだの動きが回復していくようなサポートを行う、国家資格取得した専門家。

4~6はaudiobook.jp聴き放でもamazonのオーディブルでも、どちらでも聴くことができます。

まだAudible(オーディブル)を使ったことがない、というかたは、30日無料でお試しができます。

amazon公式 オーディオブックを聴くなら
Audible(オーディブル)公式サイトをみてみる
↑30日無料ではじめられます↑

 

Amazonプライム会員にまだ登録していなければ、Amazonプライム会員も30日間無料で試すことができるので、この機会に検討してみてくださいね!

それと..amazonで書籍を購入するなら、まとめ買いクーポンや5/20までのブックマイレージも利用しない手はないので、本屋さんに行けないけど本が欲しいな、という方は下の記事もついでに、というか是非チェックしてみてください!

amazonブックマイレージ
amazonで最大3000円分(本で使える)クーポンをもらうチャンス!(終了)amazonのブックマイレージなら、最大3000円分の本で使えるクーポンがもらえちゃう!本を買うなら決済前におさせておきたいクーポンやポイントの情報も併せて紹介します!ポイントやクーポンを取りこぼさずに、サクサク獲得していきましょう!...

私も利用中のaudiobook.jp聴き放題なら、ここで紹介した以外でも、聴き放題対象の書籍なら月額固定料金で何冊でも読むことができるし、登録初月はその月額料金も無料です!

\何冊でも聴き放題・選び放題/
耳で聴く本 audiobook.jp 公式サイトへ

スマホで簡単再生・アプリ無料

 

まとめ

テントウ・ムシ子
テントウ・ムシ子
眠れない時は目がさえるけど、目は休めたいよね

ついついスマホ時間が長くなりがちですが、オーディオブックで眠気を誘っていつもより早めに目をつぶっちゃいましょう!

私が利用しているaudiobook.jp聴き放題プランは、対象の書籍が何冊でも月額固定で読み放題のサービス。
スマホの専用アプリは無料でダウンロードできて、スマホさえあれば24時間いつでも始められます。

※月額750円ですが初月無料

Audible(オーディブル)を使う場合は、月額1500円ですが、Amazonプライム会員なら初月無料

是非チェックしてみてくださいね。

それではまたお会いしましょう!最後までお読みいただきありがとうございました。

ここち
ここち
「スヅクル」で検索してくださいね

ここで紹介するオーディオブックや書籍は、不調に対しての治療を行えるものではなく、あくまでも音楽や文字からの情報を提供するコンテンツとして紹介するものです。気になる症状がある場合は医療機関に相談しましょう。

関連コンテンツ