※乗り方や、「ハローキティ新幹線て?」という方に参考になる記事は別に書いているので、下記のリンクから併せて是非ご覧くださいね!随時更新して最新情報も掲載していますよ♪↓
いつどこで乗れる?予約不要だった!ハローキティ新幹線車内の様子、内装の写真や失敗談!
1号車の「HELLO!PLAZA」エリアにて、おみやげを買えるのですが。。
どこもかしこもキティちゃんの、ハローキティワールド全開の雰囲気に飲まれつつ、娘と2人大興奮でお買い物を満喫してきたので、写真とともにレビューします!
もちろん、ディスプレイコーナーもキティワールド全開♪テンション上がりまくり♪
タップできる目次
おみやげに人気のスイーツ!
小さくて軽い「プティエコルセ」から数がいっぱい入った「カステラ焼き」、私イチオシのゴーフルなど、バラエティに富んだ、ハローキティ新幹線ならではのコラボスイーツを一挙紹介!
かのこ
キティちゃんの制服姿に注目!これだけで「ハローキティ新幹線」に乗ってきたよ!感が醸し出せる、渡しやすいサイズとパッケージのおみやげならコレ!
プティエコルセ
プティだけにかなり小ぶり。女子受け満点のストロベリー味なのも○。数が必要でかさばらないものを探してるならコレ!
マンマローザ
リボン型なのがキュート!徳島のお菓子なんですね、知らなかったー。MILKと書いてるので、ちょいアレルギーが気になりました。
ハローキティもみじ饅頭
ハローキティ新幹線パッケージに包まれた、和菓子がお好きな方に嬉しいコラボスイーツ。中身がこしあん、つぶあん、お芋、チョコレート、チーズの5種類で飽きさせません♪
月卵ストロベリー、りんごどら焼き
これも。車内で食べちゃいました。。♪
ゴーフル
とにかくかわいい♪缶が2つ、食べた後に何入れようかな?
ウキウキが止まらない、キティちゃんのゴーフルは、中身を開けてさらにHappy!表のゴーフルにキティちゃんの型が浮き彫り…♪缶を開けると、小分けの袋が2つ上下に重なっており、1袋の中に3つのティストのゴーフルが入ってました!
とにかく今回1番気に入ったおみやげがこちらです。
車内ですぐさま開封♪
カステラ焼き
車内限定ポストカードと、数が多いことに惹かれて購入したのですが、京都ですぐさまお渡しの儀となり、中身の写真は残念ながら撮影できておりません。。残念
大人気グッズ!
ハローキティ新幹線ならではのご当地キティをデザインしたお手頃価格のクリアファイル、下敷きなどの文具類、おもちゃも。
クリアファイル
こちらも、ハローキティ新幹線のロゴ入りで、お財布にやさしい価格で手軽に渡せるバラマキ系のおみやげや、自分用にもぴったり。
ミニチョロQ
小さなお子様だけじゃもったいない!カワイイピンクのキティちゃんミニチョロQ。
デスクの上のちょっとしたアクセントに。仕事の息抜きにピッタリ。
ハローキティ新幹線車内「HELLO!PLAZA」限定商品!
私が乗車した2019年11月時点で販売されていた限定グッズの紹介です。時期によりラインナップが違うかもしれません。
下敷き
ご当地キティとハローキティ新幹線も入って、「乗ってきたよ!」にぴったりなおみやげとしてオススメ!
Nゲージディスプレイケース入り
ドロップ
缶の周りのキティラッピングは紙が巻いてある感じです、ちょっとしょぼかったので買いませんでした。。
手ぬぐい
実は手ぬぐい好きで何枚も所有しており、日常使いしております。便利なんですよねー♪
見た瞬間、これは絶対買い!と思った一品。
クイズに答えるともらえるポストカード
これは娘がいただいてきて知ったのですが、1号車で質問に全問正解すると、ポストカードをいただける特典が。。。!
つまり、、非売品。
私も欲しかったのですが、ちょっとはずかしかったので、ぐっとこらえました。
(お子様限定かもしれんません。。)
オリジナルトートバッグ ご当地キティ
おみやげを買い過ぎてしまったら、、、その場で使ってもイケル!
なんにでも合いそうなナチュラルなエクリュカラーで登場のオリジナルご当地キティちゃんが全員集合のトートバッグ。
グッズやスイーツが、いくつかのブロックに分かれてディスプレイされているので、混雑時にも、分散してお土産を吟味できるスペースになっています。
ガチャガチャ
中身が、「ラメアクリルスタンド」「キーホルダー」で、各9種類×2で18種類。
私はキーホルダーだけ欲しかったのですが、
全部一緒に入っているので、出てくるまで、キーホルダーが出るかラメアクリルスタンドが出るかわからない。、つまり、選べないです、ちょっと残念。
カウンターで500円払ってメダルと交換してもらってからガチャできます。
わが家で出たアクリルスタンドとキーホルダー。
飲み物類
ペットボトル、瓶、缶の飲料と、車内でホッと一息つけるホットコーヒーが。
なんと、ボトルウォーターまでがハローキティ新幹線仕様。
中身は、ふつーーーーーーのお水だったので、380円はちょっとお高いかな?
でも、子どもにおねだりされたら、周りの目もあって断れないwwww
今写真見て気づいたのですが、岡山ピーチソーダの方がお安いではないですか。。?!
ピーチソーダ飲めばよかった。。。。
テイクアウトコーヒー
キラキラ缶入りラムネ
とにかくカワイイのですが、キラキラ部分はわりと取れやすそう、、なので、小さいお子様にはオススメできません、、ここち家は、つい購入してしまったのですけど、、
→発見!メール便対応!今なら楽天で買えます(売り切れていたらごめんなさい)
カレー(ピンク華麗)
どうしてもチャレンジ心が湧き起こらなかったピンクのカレー。
番外編:新大阪駅 ホームにキティちゃんショップ
なんと!キティちゃんグッズが買えるショップが新大阪駅ホームに出現!
新幹線の中で買えたグッズとは品揃えが違ったのですが、ハローキティ新幹線の人気に乗っか。。。あ、コラボで出現したものかと。
レビューその1にも書いてるとおり、新大阪発ののぞみに乗る時間がせまっていたので、くわしくチェックできなくて残念でしたが、
なんとか根性でワンショット。
予定が合わなくて乗りに行きたいけど可愛すぎてグッズは欲しい。。という方へ。一部ネットでも販売しているので、チェックしてみたください!
- キティちゃん新幹線の直飲みワンタッチボトル!
- ハローキティ 新幹線 幸せの黄色いカステラ
- キティ新幹線型の定規!!メール便対応!!
- ハローキティ新幹線(3両編成)プラレール
- 私は見かけなかったのですが。。
めちゃ気になるハローキティ新幹線のピーカ - グッズを買えないか検索していたら発見してしまいましたハローキティ新幹線 ヘルメット(~8才、56cm)
いつどこで乗れる?予約不要だった!ハローキティ新幹線車内の様子、内装の写真や失敗談!
ハローキティ好きな方、というか、女子ならメッチャ楽しめますヨ♪オススメです★