商品レビュー

自宅にテプラ迷う?私は満足!キングジム ラベルライター(PRO SR-GL1)レビュー!

キングジム ラベルライター(PRO SR-GL1)レビュー!
あると便利そうだけど、自宅にテプラ必要?買って後悔しない?
購入前に迷っている方、必見のレビューが得意なここちです!
迷う気持ちわかります!

今回は、オフィスでは定番中の定番、テプラについて。

私が、娘の小学校入学時にお名前付けのため購入して大助かりだった、ガーリ―な見た目で人気のキングジムのPRO SR-GL1をレビューしていきます!

 

お名前つけ地獄からの脱出-小学校入学準備
【新小学1年生】入学準備のお名前つけ地獄を脱出!テプラで救われたワーママの体験談小学校入学前に済ませることで一番負担が大きかったのが、持ち物すべてに名前をつける、お名前つけ。ワーママ的になるべく負担を減らしたいポイントでもあるお名前つけをテプラで乗り切って、テプラに助けられたので、迷ってる全ワーママにテプラをおすすめできる理由をお伝えします!...

 

お色は私はピンクをセレクト!

かわいくて娘もお気に入りです。

キングジム テプラ PRO SR-GL1 基本情報

かわいい見た目で、ガーリ―テプラとして事務用のテプラにはないフォントを内臓、お家用に使いたい方向けに必要充分な機能を備えた1台です。入力方式は一般的なテプラ、パソコンと同じキーボード配列。

機能の呼び出しは機能ボタンの組み合わせで対応します。

本体概要

本体サイズ: W154xD108xH63mm
対応ラベル: P-TAPE規格4・6・9・12・18mm
※転写テープ、カットラベル、点字テープカートリッジ除く
重さ、カラー:
530g(乾電池・テープ除く)、シェルピンク、ペールブルー
電源: 単4アルカリ乾電池×6本 AC(乾電池、アダプタAC0615Jは別売り)
印刷技術: 熱転写PRO印刷方式 サーマルヘッド(180dpi・64dot)
入力方式 JIS配列キーボード式(ローマ字入力専用)

機能、性能

 

印刷行数 1~3行
最大印刷可能幅 9.0mm(12・18mm幅テープ使用時)
内蔵書体 漢字/1書体(ゴシック体) かな/8書体(ベーシック・フォーマル・エレガント・アンティーク・クラシック・てがき・ポップ・ハート) 英数/8書体(ベーシック・フォーマル・エレガント・アンティーク・クラシック・てがき・ポップ・ハート)
カッター オートカッター(OFFにもできます)
装飾: 飾り字/5種、外枠/65種、表組み/4種
内蔵ファイル: 約90文字/5ファイル(文章メモリー:約90文字)
熟語数: 約63,000語
内臓文字数: 4,974文字
装飾: 飾り字/5種、外枠/65種、表組み/4種

印刷前の確認。テープの出来上がりを左右するポイントはここ!

はる場所、材質によって、作りたいテープの色や材質が変わってきますのでしっかりテープを選んでから印刷を始めましょう。

仕上りの満足度

テープ選び、フォント選びでほぼ決まる!

ガーリ―テプラならフォントに加えて独自のイニシャルを作ったり、オリジナルのラッピングリボンを作ったりもできて、ならではな使い方で楽しむこともできるし、基本的な使い方でオフィスで使うのとそん色なく実用的なラベルも量産出来て大満足です!

フォントについて

基本のベーシックを含む8種類。後継機のSR-GL2にはない「ポップ」「ハート」があります。(SR-GL2ではハートのかわりに「スリム」「スイート」が入り8種類です)

ベーシック

フォーマル

エレガント

アンティーク

クラッシック

てがき

ポップ

ハート

フォントを使い分けるときにちょっと注意が必要なポイントをまとめておいたので、「あれ?」となって焦らないように、事前に頭に入れておいてくださいね!

  • 漢字はすべて「ベーシック」での印刷になる。
  • 「エレガント」と「クラシック」のかなフォントは同じ。
  • 「ベーシック」と「ハート」のかなフォントは同じ。
  • フレームを使う時、フォントによってはフレームと重なったりすることも。

イニシャルマーク

これは、、すてき女子必見!ですし、学生から大人まで、オシャレに自分の個性を演出できる便利な機能。

デザインは全15種類。文字とデザインを組み合わせて作ることができます。

テープについて

キングジムの公式サイトによると、テプラのテープは例えばパステル系のカラーラベルだけに絞っても55種類(※ガーリ―テプラで対応しなもの含む)もあります!

実際には透明テープやマスキングテープもあったり互換テープを出してるメーカーもあるので、もっと膨大、、

本体の機能より、テープの種類についてのほうがボリュームが多くなりそうですが、本当に多種多様なテープがあって今回の記事を書くために改めてテープ万歳状態になっていて、まだまだ奥が深いガーリ―テプラに脱帽状態になりました!

ガーリ―テプラすごい

リボンテープ

メッセージ印刷の機能自体は他のテプラプロにもついていますが、ガーリ―テプラうで印刷すると、ハートで1文字ずつかたどったフォント「ハート」他、ガーリ―テプラにしか入っていないフォントでオリジナリティをアピールできるので、ラッピングの仕上りに差が出ます!

リボンテープの種類は全12種類。幅は9mmと12mmの2種類あります。

購入のキッカケは娘の小学校入学!

わが子の成長は嬉しいのですが、小学校入学を控えて頭が痛かったのが入学準備。

小学1年生はまだまだ手がかかりますよね、もちろんお名前つけ、自分ではできませんので、親がすべての作業をこなすことになります。。。

私は完全ワンオペなのですが、得意のネットリサーチで事前に調べまくり、テプラを購入する決断をしました!

小学校入学時のお名前付けについて詳しくは別に記事を書いてますので、入学前のお子さんがいらっしゃる方は是非ごらんくださいね♪

お名前つけ地獄からの脱出-小学校入学準備
【新小学1年生】入学準備のお名前つけ地獄を脱出!テプラで救われたワーママの体験談小学校入学前に済ませることで一番負担が大きかったのが、持ち物すべてに名前をつける、お名前つけ。ワーママ的になるべく負担を減らしたいポイントでもあるお名前つけをテプラで乗り切って、テプラに助けられたので、迷ってる全ワーママにテプラをおすすめできる理由をお伝えします!...

デメリット

テープ幅の対応が18mmまでなこと。

ACアダプターで使いたい場合は、別売りなので別途購入が必要なコト。

お家にテプラ 迷っていたらPRO SR-GL1がオススメ!

  1. テプラ単独で使える
  2. コードレスで使える
  3. ラベルが豊富で実用的なだけじゃなく楽しんで使える
  4. こどもが使いたがりキー操作に興味を持つ!

テプラ単独で使える

コードレスで使える

ラベルが豊富で実用的なだけじゃなく楽しんで使える

テープの地色や文字色の組み合わせだけでなく、マスキングテープや透明テープ、リボンテープなど、材質のバリエーションも豊富なので、貼る場所や材質に合わせてテープを変えて楽しみながらテープを作れます!

テプラのある生活、一緒に楽しみましょう♪!

それではまたお会いしましょう!最後までお読みいただきありがとうございました。

ここち
ここち
「スヅクル」で検索してくださいね

関連コンテンツ